未来に向けて自然環境を見据えた様々な挑戦。
  1. HOME
  2. 新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染症対策について

 市民の皆様におかれましては、基本的な感染症対策を徹底していただくとともに、感染拡大予防のためのごみの出し方ルールの徹底にご協力願います。
 なお、ごみの出し方ルールについては、下記のとおりですので、改めてご確認してください。
 センターでは、新型コロナウイルス感染拡大防止と、業務体制の継続について検討するため、「新型コロナウイルス感染症対策会議」を設置しています。
 今後も安全・安心なごみ処理を行う業務体制の維持に努めていきます。

・湖北広域行政事務センター新型コロナウイルス感染症対策について(令和3年4月1日現在)
・センター業務継続計画の概要について

  • ○お問い合わせ先
  • 本件に関するお問い合わせは下記の連絡先までお問い合わせください。
  • 湖北広域行政事務センター 総務課
  • TEL  0749-62-7142
  • FAX  0749-65-0245
  • Email soumu@kohoku-kouiki.jp

ごみの処理について

  •  ごみの収集と処理は皆さまの生活維持のために必要不可欠なものです。収集作業員の感染リスクを減らし、ごみの収集を安全に継続していけますように、皆さまもごみの出し方ルールを守ってくださいますようご協力をお願いいたします。
  • 〇お問い合わせ先
  • 本件に関するお問い合わせは下記の連絡先までお問い合わせください。
  • 湖北広域行政事務センター 業務課
  • TEL  0749-62-7143
  • FAX  0749-65-0245
  • Email gyoumu@kohoku-kouiki.jp

新型コロナウイルス感染拡大予防のための家庭ごみの出し方について

  •  新型コロナウイルス感染拡大予防対策のための家庭ごみの出し方について、お知らせします。
     対策の一つとしては、インフルエンザと同様の取扱い方法で適正に処理されれば、ごみを媒体とした新たな感染をもたらすおそれはないと国から示されています。
     各ご家庭におかれましては、新型コロナウイルス感染症の感染者や感染の疑いがある方が使用されたマスクやティッシュ等は、通常のインフルエンザの感染に伴い出されるごみと同様に、可燃ごみ指定袋に入れ、指定袋の口をしっかり結んだうえ、ごみ指定袋の空気を抜いて地域の集積所に出していただきますよう、お願いします。
     また、本来はリサイクルされる資源ごみのペットボトル、プラスチック製容器包装、紙パックについても、新型コロナウイルス感染症の感染者や感染の疑いがある方が使用されたものについては可燃ごみとして出してください。空き缶、ガラスびんは、新型コロナウイルスの感染力がなくなる期間が3日程度とされているので、次回(2週間後)の資源ごみ収集日に出していただきますよう、よろしくお願いします。


    新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ごみの持ち込みを控えてください

 センターの各施設では、引っ越し、大掃除などで一時的に出た多量のごみの持ち込みを受け付けていますが、感染につながる人と人との接触を極力減らし、来所される市民及び第一線でごみを取り扱う従事者(職員)の感染防止に徹底を期すため、次のことについてご協力をお願いいたします。

◎新型コロナウイルス感染症の感染者や感染の疑いがある方がおられるご家庭は直接持込をしないでください。
◎直接持込は、急を要するごみだけにしてください。
◎ごみを出されるときは収集日(平日)に指定袋で集積所へ出してください。
◎持ち込まれる場合はマスクを必ず着用していただくなど、感染症対策をしてください。

 センター職員及び委託業者は感染予防に努めていますが、万一新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、市民の皆さまの安全を確保できるまでの期間、施設への持ち込みを休止する場合があります。休止・再開の情報はセンター及び構成市ホームページやごみ分別アプリでお知らせします。

ごみの収集について

 ごみは収集日の8時30分から16時30分の間に収集していますが、ごみ量の増加により、収集時間に遅延が発生する場合があります。また、センター職員及び委託業者は感染予防に努めていますが、万一新型コロナウイルス感染症に感染した等、収集作業を変更する必要が生じた場合はセンター及び構成市ホームページやごみ分別アプリでお知らせします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る取組について

 クリスタルプラザでは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の1つとして、同施設を施工したプラントメーカーである三菱重工㈱グループ会社(三菱重工環境・化学エンジニアリング㈱及び西日本JKO㈱)の協力のもと、同グループ会社所有の「電解脱窒素処理装置」により生成された次亜塩素酸ナトリウムをプラットホーム内に散布し消毒を行っています。 センターでは、今後も安心・安全を確保するための取組を進めてまいりますので、市民の皆様におかれましても引き続き、感染拡大防止にご協力をよろしくお願いします。



斎苑について

斎苑のご利用にあたって

 令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の位置づけが5類感染症に変更されることに伴い、国の「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」が改正されました。
 今般、改正されたガイドラインを踏まえ、斎苑のご利用につきまして、改めてご案内いたします。

 斎苑の利用について

  • お問い合わせ先
    • 本件に関するお問い合わせは下記の連絡先までお問い合わせください。
    • 湖北広域行政事務センター 業務課
    • TEL  0749-62-7143
    • FAX  0749-65-0245
    • Email gyoumu@kohoku-kouiki.jp
    湖北広域行政事務センター こもれび苑
    • TEL  0749-74-4949
    • FAX  0749-57-6121

    TOPへ戻る