湖北広域行政事務センターとは
      長浜市、米原市の2市で組織する一部事務組合で、地方自治体法に基づいて設置されています。
      
共同で実施した方が効率的・効果的な事務事業を行っており、清潔で美しいまちづくりの一端を担っています。
● 設立- 1965年(昭和40年)4月5日(滋賀県指令地第332号)
 - ● 構成市
 - 長浜市・米原市
 - ● 共同処理する事務
 - <ごみの収集・運搬・処理に関する事務>
          
<し尿の収集・運搬・処理に関する事務>
<斎場の設置・運営、霊柩車の運行に関する事務> 
事務所の位置- 〒526-0021 滋賀県長浜市八幡中山町200番地
          
TEL:0749-62-7142(代表)
FAX:0749-65-0245 
湖北広域行政事務センターのシンボルマーク
      センターへの「信頼性」(Reliance・Reliability)とごみを減らすための「4R」(Reduce・Refuse・Reuse・Recycle)から頭文字のRをとり、 琵琶湖を模した形にしていします。また、その右上に配置した「 ● 」はセンターのある湖北地域の位置を表しています。
湖北広域行政事務センターへのアクセス
- ● 鉄道でお越しの場合
 - JR北陸本線長浜駅で下車、徒歩約30分(約3km)
 - ● 自動車でお越しの場合
 - 北陸自動車道長浜ICで下車、徒歩約5分(約2km)
 - ● バスでお越しの場合
 - 湖国バス「クリスタルプラザ」下車(道向かい)